心迷い

2005年6月26日 夢のカケラ
なんか心モヤモヤしてること字小さく吐き出します><;
私自身、なにを困ってるのかなにがイヤなのか判んないので;;
自分の気持ち整理が目標です。(笑)
なので、モヤーってしてるの興味ない方はスルーしちゃって下さい;


今まで、将来ナレーターとか声で情報を伝達する仕事に興味があった
でも、親は認めてくれなくて。
本当は学校行きながら養成機関に通う予定だったけど、思ってた以上に学校が忙しいし、金銭面から断念。
それでも、卒業して働きながらでも目指してみようって思ってた。
そうは思ってても、就職活動してて興味ある会社は放送関係ばっかり。
夢見るばっかりで、現実見れなくて。
ちょっと途方に暮れる。
この春、運良くナレーターとはちがうけど、声のお仕事の現場を肌で感じるチャンスを手に入れた。
正直、言葉に表せられない位嬉しかった。
んで、半年の契約期間まで必死に頑張ってみようって始めてみた。
大人ばっかりのお花見に行っても、なかなか話続けられなかったり。
番組では上手く反応の切り替えしが出来なかったり、読み間違えたり。
適切な言葉が出てこなくて、話題の範囲が大きくて私の頭では追いつかなくて。
それでも、夢は少しだけど叶った気分になった。
すると、現実が見えてきて。
夢描いてた職の他にやってみたい!と思う職業を見つけられた。
相変わらず、番組では数えられない位失敗し続けてて、それでもやれるだけ頑張るって進んで。
この間、10月以降もどうですか?ってお話し頂いた。
すごく、嬉しくて是非続けさせて欲しいって思ったけど‥。
この時はまだ就職決まってなくて今後の予定がまださっぱり判んない状態だから。
返事を待ってもらうことに。
そして、4月から始まって3ヶ月目が終わろうとしてるとき。
就職が決まった。
この就職先は、夢の次にやりたい!と思った職。
パソコンのインストラクター。
今以上に、知識を身に付けなければいけない。
けど、やってみたいって思った想いが叶うのが嬉しかったし、番組のDJの方を見てると。
この声の仕事の大変さっていうのがひしひしと伝わってきた。
慣れない人とコミュニケーションとるの苦手な私には遠い世界だと思った。
夢を追いかけるより、インストラクターを頑張りたいって思うようになって…
10月からのことを迷う。
そして、昨日。
本番前に、言葉をアクセント辞典で調べてたりしてたら。
DJの方に本格的に発声学んで来た方が良いって言われた。
癖付いちゃうから、今のうちだって。
自分でもずっと思ってることだけど、時間に余裕ないから今は無理な状態。
さらに、メール送って来い言われた;
メール苦手だから、用事ない限りあんまりしないのね。
メールしたいって思う人にはバシバシ送りつけるけど(笑)
特にメールしたいって思わなかったら全く送ろうとしないし(爆)
この方はお忙しい方なので番組終わってから直ぐ、次のお仕事に向かわれる。
なので、コミュニケーション取れてないのは分かるけど。
いざ、メールしろといわれても何送れば良いの?
メール苦手度高まってくる。
さらに、この方は来春結婚されるそうで。
番組中にそういうお話してたら。
私を2次会に呼ぶと言って下さった。
そしたら、2次会は出会いの場にしたいと思ってる。
とか2次会で出会ってそれから結婚へと発展していったら嬉しいとか。
そういう考えを聞いてたら、流石B型だな〜って思う反面。
…参加したくないと思ってしまう罰当たり者。
結婚される方へなにを贈るものなんだろう。
私も電報とか贈るのかな‥電話で良いの?
どういう言葉を掛けて良いのか分からない。
わかんないことだらけで頭一杯。
10月からのこともそろそろ返事しなきゃ。
番組はプレッシャーとかで肩「重たいけど楽しいと思う気持ちは本物。
反省する所は多いけど番組終わったあとの達成感好き。
だけど、見えない不安があって。
なんかわかんないけど、怖くて。
毎回、面白さを求められていっぱいいっぱい精一杯。
そんな状態なのに出来るのかな、やっても良いのかな‥。

思ったこと振り返ってちょこちょこ文字にしてたら少しすっきりしたかも。
そして、今すべきことは内定承諾書をさっさと提出することだって思い出した。

十九歳。
この歳ってもっと大人な考え方が出来るものだと思ってた。
心も考え方も歳に追いつかない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索