2月1日までに提出の課題、提出できました(*´∀`*)

学校の演習室に、友だちとお菓子大量に買い込んでこもってました。
‥7時間強。

なんどやってもエラー出るし。
エラー対処できたと思ったら、どうしたらよいのかわかんない問題出てくるし。
数ヶ月に1度訪れる体調の悪さと重なるしで、大変なことになってました。
なんとか乗り越えれた><!

演習室のタイムリミットぎりぎりまで友だちの課題も何でか私が作成してた。
その子の分も間に合った!良かった良かった。

当分の間、データベースだとかアクセスだとか目にしたくもありません。
春からこの科目も教える立場に立つのかと思うとゾッとする;

パソコンの画面とにらめっこしてたら夜、家に帰るまで目がチカチカしてて可笑しかった。
肩凝ることはなくなってきたけど、目やられそうで恐い><。
当分自重せねばー。

とりあえず、出来はともかく提出できたので。
学校、テストも課題も全部終わりました。
あとは、ロッカーの返却手続きをしに行くくらい。

うぇるかむ とぅー スプリングバケーションっ☆

明日から好きなだけ眠っていられると思うと嬉しくて眠れません(笑)
学校生活最後のテストでした><。
コンピュータ会計の筆記テストで簿記の簡易版みたいなのね。
テキスト持込可だったし、考え方とか分かってるんだけど。
どーしても損益計算書と貸借対照表の合計が100ずれて、歯痒かった。
時間許す限り、何度も何度も初めからやり直したんだけど同じ結果になるので><。
先生が問題ミスってると思い込んで提出しました(笑)
答え気になるけど、問題用紙も回収されたし、テスト返却もないので永遠の謎になりました。

お昼は食堂で、石焼チーズカレーとビッグラーメンを友だちとはんぶんこv
夕方までに課題を仕上るつもりなので、食べ納めとしてモリモリ食べてたんだけど。
結局、課題が仕上がらなかったので食べ納めじゃなくなりました(笑)

そんなこんなな一日でした>v<
今日は中国語テスト日でした☆
2限からテストの予定が、3限からに変更になってた><!
テストまで2時間ぐらい時間に余裕があったので、友だちと食堂に行ってご飯食べながら勉強会。
ややこしい簡体字が多くて不安いっぱいなままテストー。
‥なんか、ものすごく簡単だった☆
さっさと終わらせて退室したかったけど先生に1年間ありがとうございましたってお礼言いたかったから。
最後の方まで残ってみた。

テスト提出しに教壇まで行ったら、テスト用紙と交換で私と友だちだけあるものを頂きました。
前回、先生が一方的に熱く語ってた(笑)内容の特報記事とその内容がまとめてあるようなCD-Rに中国の歌(?)が入ってるCD-R。

歌のほうはともかく、内容がまとめてあるCD-Rは先生がわざわざ焼いてくれたみたい。
メモが挟んであって、少し日本語が変でした(笑)
内容は、平たく言えば人権侵害みたいな感じ。
実際は残虐性のある内容も含まれてると思う。
文章のみなら見てみたい気もするんだけれど。
画像が入ってたらと思うと見る勇気がありません。

先生がなにを思って私にこんな情報を与えてくれるかは分からないんだけれど、なんか伝わっては来る。
私にはどうしようも出来ないよ。
どうしようにも国家規模だよ。
どうもしないにしても、隠されてる(?)真実を知らせたかっただけ?
先生はなにを伝えたかったの‥><?
今日はものすごくバタバタと慌しく時間が過ぎていきました。
正直、断片的な記憶しかないです(笑)
プチパーティーは想像以上に手順悪かったけれど、
結果としてはピザとたこ焼きとお菓子とジュースを食べれたので目標達成です。(なんか無理矢理)

このパーティーのおかげで、普段話したことない子たちとお喋りできて良かった!
表情豊かですごく綺麗可愛い子なのねv
私が思う、同じコース内で5本の指に入るくらい可愛いの(笑)
その子の友だちもとっても良い子で話してて楽しかった☆
2人ともきっぱりあっさり話す姿勢も素敵で、仲良くなれて嬉しかった(*´∀`*)
この学校に来てから、皆なんでこんなに良い人なの!?って思うことが多い(笑)
容姿やセンス・話し方などあらゆる魅力を持った&私が憧れる要素を持った人たちに囲まれて幸せです☆・゜:*(´ω`*人)
このなんともいえない嬉しい気持ちは、寒空の中でも暖かくなりますv
今日から学校始まりました!

張り切って家でて電車飛び乗ったら。
カットの担当さんが出勤してた(*´∀`*)
入れ違いで残念ながら挨拶できなかったんだけど。
私服久々にみたけど、なにあの人!
めちゃくちゃカッコイイ!爆裂格好良いー!
やっぱ、纏ってるオーラがちがう!
携帯ゲームしながら半笑いしててもカッコイイよ。
半笑いって私と同じ人種に思えて親近感湧いた(笑)

学校始まったのはいいけれど、始まりと共に
今日は金曜の授業最後の日でもありました。
金曜の授業の中でも一番楽しかったのは中国語。
来週、テスト期間より一足早めにテストあるんだけど、
それでも授業が今日で終わりなのが淋しかった。
めちゃ熱心に授業聞いたあと、友だちとお昼の用意してたら。
先生が私に話し掛けてきてくれました。
1年間必死に授業に付いて行こうとしてたのちゃんと見てくれてたらしく(笑)
色々褒めてもらえた(*´∀`*) 褒めてもらうの大好き(まだまだお子様/笑)
バナナ様には来週のテスト簡単すぎるかもしれない。って言われたよ!
そんなこと私の人生で言われたの初めてだわ(思わず記録残し/ぇ)
そんなこんなで、先生は私のことを買い被って見てたので平常の出来なさを伝えましたv
‥けど、先生に色々褒めてもらった手前。
変な微妙な点数を取るわけには行かないので頑張る!

話のついでに、中国語で私の名前なんて言うのか教えてもらった☆
そしたら黒板使ってミニ授業してくれた.。.:*・゜
んで、何故か中国の現実を教えてくれた。
ものすごく熱心に日本では報道されてない中国の話・真の中国。
さらに、経済の話を真剣にカタコトで話してくれて。
先生が必死に何かを伝えようとしてくれたんだけど。
そして、なんか伝わってきたんだけど。
‥どうしたら良いのかわかんなくなった。

先生は流暢に日本語が話せるわけでは無いけれど、中国語講師として働いていて。
すごく苦労されたんだろうなーって色々な話聞いてヒシヒシと感じました。

そんな熱心な先生に学ぶことが出来て良かった☆
もうこの先生の授業受けられないんだなーって思ったらすごく淋しいけれど。
卒業しても独学で少しずつ勉強してみる。
授業の匿名アンケートに熱烈メッセージ書けたし、満足!(笑)
ゼミの課題が終わらないー!!
22日には提出しなきゃなのに。:゜(。ノω\。)゜・。
smil、頭がこんがらがってくる。
使用画像と音源は手に入ってるんだけど。
それを組み合わせて‥のところで躓いて躓いて;;
タイミングの時間計算・画像の位置計算意味不明。

もう、寝ながら計算してみます。
今日は朝から化粧・髪型に気を使いすぎて疲れました。
撮影の時、セーターとか暖かそうなのじゃなくて。
首周りがスッキリした薄い感じの服で、と指定されていたので。
白の首周りが空いてる薄っぺらいセーターと黒のキャミ着用で、
白のコートに先日購入したピンクのふあふあマフラーを
ぐるぐるーっと巻いて出掛けました。

その格好をみたママさん&友だちに、
雪を降らせるような不思議な役でお遊戯会に出てきそうって言われた(笑)

お昼、簡単な取材受けて撮影。
前回載せてもらった時にお世話になったライターさんだったので
緊張なくお話できた!
就活の話してたら、行き当たりばったりな勢いに任せた人生だなーって思った。

写真は演習室で〜だったんだけど自習の生徒が多くて。
そんな中、指示されるまま、ひとりでホワイトボード向いて
笑ってました。
なにもないところを向いて声を立てずに本気で笑うの難しい!!
笑ってるつもりでも、カメラさんに見透かされる。
私の視線が定まらないので(笑)
広報部の体操のお兄さんっぽい爽やかな人がホワイトボード前に投入されました。
私は目が合うと笑っちゃうらしい(笑)

無事終わってホッとした気持ちなんだけど。
素材が素材なため写真はおろか文章内容の学績にも期待出来るもの無いので、志願者数がガタ落ちしないことを祈るばかりです。

幸せ気分

2005年12月15日 学生生活vv
今日受けた授業全部課題を出されてへろへろです。
課題、全部パソコンを使用して作成するものばっかり。
いい加減、目がしょぼしょぼしてきます><。

帰る前に昨日連絡を受けた広報部へ行ってみました。
来年発行の学校パンフのコース紹介のページにどかんと載せてもらえるそうです☆
二つ返事で引き受けてきました。
先生から推薦してもらえたみたい。
私にとって、かなり光栄なことなので凄くドキドキしてます。
1度、どかんと載ってみたい(笑)というちょっと抱いてた夢が叶えられそう。
撮影は来週なので、肌の調子を整えたいと思います。
カットの担当さんに報告するの楽しみv
ぐふふ〜と絶妙に笑ってくれそう(笑)

先日購入した美味しそうなボディーソープ使ってみました。
固形ソープからは美味しそうなはちみつの香りがプンプンしてるんだけど。
泡立ててみると、そんなに香りは強くなくて
ほんわりと美味しそうな優しい香りがします。
よく泡立つし、しっとりするので良いです♪♪
マリンに恋しての洗顔料も良い香りがするし。
今のとこはアタリだわ(*´∀`*)

美味しそうな季節のフルーツ盛りだくさんなタルトが食べれるお店を発見しました☆
場所は昨日確認しておいたから完璧♪♪
オシャレなお店なのね、スタイリッシュって言葉が似合いそうな感じ。
サイトでどんなタルトを販売されているのかチェックしてみたら
物凄く行ってみたくなりました☆・゜:*(´ω`*人)
スイーツ食べ歩きした〜いっ!!
今日はお昼休みに就職体験談に出場してきました☆
今回は就職部主催のやつで、前もって担当の先生と打ち合わせして。
話す内容を2つ決めて準備万全〜!だったので余裕綽々(笑)で向かったんだけど。
会場、パンフの撮影やキャンパススタッフの時にお
世話になった広報部の方が来ていて!
覚えててくれててちょっと嬉しかったけど微妙に緊張しました(笑)
来年度のパンフもどんな形か分かんないけど、
ちょっと載せてもらえるかも☆・゜:*(´ω`*人)

体験談中、微妙に予定よりも時間が余ったようで、予期せぬ質問されてしまいました。
『この会社の志望動機は?&インストラクター職を目指したきっかけはなに?』
とりあえず、当たり障りなく答えたけど本音は‥。
志望動機なんて私が知りたい!(笑)
マスコミ系ムリなら人と接しながらパソコン使える仕事を探してて。
以前、占い師さんに先生の職が向いてると言われたから。
私が先生になるとかそんなことあり得ない!って思ってたのに、
教えるという道に進んだ自分が面白いです。

マスコミ関係行きたかったなー。これは今でも思う。
いい加減気持ちに区切りつけなきゃなんだけど。
学校の先輩見てると羨ましくなる。
大学行ってたら受験してから諦められたのに。
大学生ってだけでチャンスあるのに。
やっぱり行動する前に諦めるのは不本意だわ、どうしようもないけれど。
今日は大学部の後輩に教室移動の度に会いました☆
校舎内通り過ぎる人殆ど知らない人ばかりだけど、知ってる人に会うのって嬉しい。
けど、最近家政科の後輩に会う機会ないのが淋しいです。

夕方からバイト。
バイトはいる前に留守電に入ってた会社へ電話掛けなおし。
いつも会社とか大切な所に掛ける時は、挨拶の決まり文句・話すことをメモして掛けるんだけど。
そんな時間なくて、ぶっつけ本番で電話することに。
‥かなり緊張しました(笑)
反省点は次の電話の機会で治します;;

課題よく出来てた!って言われて安心した.。.:*・゜
バイト終わって家のPCメール確認したら‥
第2の課題着てましたΣ(・ω・ノ)ノ!!

提出期限26日まで。
クリスマス前に提出するの目標!‥達成できるかな(´・ω・`;)

明日の宿題がまだ出来ません。
一応出来てるんだけど、面白くない(笑)
ネタ切れだわ〜><。
朝起きて、のん気にお風呂ゆっくり入ってたら2限の授業遅刻しました(笑)
教室行ったは良いけど、みんな居なくて。
ホワイトボード見たら、集合写真・個人写真の文字に教室場所が書かれてて。
スッカリ忘れてたので急いで撮影場所へ向かいました。
集合写真間終わってたけど、個人写真撮影間に合いました☆
自分が悪いんだししょうがないさ〜☆と思ってたら。
集合写真撮影場所にまだ写真屋さんが居る&撮影してるゼミがいない!
ってことで、集合写真撮り直ししてもらえました.。.:*・゜

なんかラッキーでした☆・゜:*(´ω`*人)

今日はラッキーだったけど、12月入ってしまったから気をつけなきゃ!!
占い師さんに12〜1月は良くないと言われてるので慎重に過ごさなきゃデス。
去年は、人生初なドラマチック出来事あったけど。
原因不明なコトに携帯のメモリー全部飛んじゃったしね。
未だにメモリー全部復活出来てないし。
今年は何が起こるのかドキドキ><。
何も起こらなくていいから平和に過ぎてほしいです。

2月まで新しいことしちゃダメだから、大人しくしてれば良いんだよね。
JILLのコスメ挑戦したら失敗するかな〜(笑)
課題終えました.。.:*・゜
今日、授業終わって先生に泣きついたら‥。
先生エクセル苦手だった(笑)
それでも、解き方の考え方とか教えてもらって。
帰りに本屋に立ち寄って参考になりそうな式載ってる本探したり。
あとは自力で色々試してみたり。
結果、先生のヒントと本のヒントのおかげで解けました☆
ありがとうございましたー!

解けたらスッキリする、めちゃ清々しくて良い気分♪
デザイン論の授業の時に色々なHPを見てみましょう〜。ってことで色々みてたら。
ディズニーランド行きたくなった!(笑)
ランドもSeaもクリスマス装飾.。.:*・
先月行ったのに数年行ってない気分です(笑)
USJも行きたぁ〜い(*’ω’*)
先月行った時に購入しそびれたポップコーンが心残りなのね!
それを友だちに話したら、ポップコーンのために行くなと言われました(笑)
あと姫と去年よく話してたサンタダイバー(笑)
今年もあるみたい!!それも気になる〜☆・゜:*(´ω`*人)
友だちと充分盛り上がり楽しめた授業でした.。.:*・゜
どれも行きたいけど、今回は我慢。
冬服購入してないので来月はショッピング重点にしなければ><

入学以来注目してた美人さんと少しお話しました☆・゜:*(´ω`*人)
入学試験の集団面接で見掛けてから注目してたんだけど(笑)
ちょっと近寄りがたくて、あんまし話したことなかったのね。
なんか物凄く人見知りする人みたい。
髪が綺麗なストレートロングで服装も素敵!
あんまし笑わないんだけど、可愛らしい美人さんでした☆
その子といつも一緒にいる子も美人な子で落ち着きがあるというか品があるっていうのかな。
‥2人して輝いてた!!
可愛いというより、綺麗って言葉が似合ってる。
メイクで印象が根付いてる(笑)っていうのじゃなくて。
ナチュラルに綺麗に大人っぽいんだよね。

私もあんな風になってみたい.。.:*・゜
まず、主語が抜ける話し方から改善していかなければなりません><。

刺激日☆

2005年11月21日 学生生活vv
卒業の時にもらえる称号の手続きしてきました。
3つ称号もらえる見込みで授業とってたんだけど‥
称号1つにつき5000円掛かるとかあり得ない!(笑)
なので、1つだけ申請してきました☆
特に役に立つものじゃないんだけど、一応基礎学んだよーっていう証みたいなものなのかな?
けど、今学期の単位落としたらもらえないので頑張りマス。

友だちと学校の掲示板見てたら去年フランス語の授業で知り合った友だちに会いました!
会ったの今年初な気がします(笑)
やっぱ、コース違うと全然会わない><!!
その子、ニコニコ笑顔が可愛くてあっさりしてて凄く私の好きな性格してるのね。
久々会ったら化粧が濃いくなっててイケイケに変身してて!
声掛けられた時誰だかわかんなかった(笑)
化粧濃いくなっても背がすらーっと高いからモデルさんみたいで嫌みなかった。
私も身長欲しい!あと10cmくらい。:゜(。ノω\。)゜・。
そんなこんなで、ニコニコ笑顔が綺麗でした。
やっとこさ連絡先交換しました☆
なかなか機会なかったんだよね(笑)ビバ☆念願達成ー!
今日は良い刺激もらいました.。.:*・゜

明日、明後日は久々のお休み日!
いま書いてる時点で日付変わってるけど(笑)
明日は少し早起きして、家のこと・課題をして充実させたいと思います。
当分お出掛け出来ないから丁度良いね☆・゜:*(´ω`*人)
体験談、頑張ってきました.。.:*・゜
思ってたよりも全然緊張しなかった(笑)
昨日、夜中に質問される内容での答えとして一言程度の箇条書きしたものを用意してたのですが。
(例 就職訓練について⇒受けなかった。)
私の隣に居た子、ちゃんと文章を考えてきてた!
まず、準備の時点で私はなにかズレてた模様です(笑)
文章を見て話すと嘘くさい!とよく言われるのである意味一応妥当な判断だったのですが。
よく主語が抜ける私の話しにツッコミしてくれる人もおらずなので。
話しながら、日頃私の話しに突っ込んでくれる人が居てくれることに感謝してました☆

そんなこんなで終了☆
お礼として商品券頂きました(*´∀`*)
次の出場は12月!!今度は台本あるらしいし?楽しみです。

そして、6限まで授業頑張った。
6限終わったあと、友だちが先輩に呼び出されてたので後輩と駅でお喋りしてました♪
仲良しの後輩なんだけど、この子は私のことを下の名前で呼んでくれるので凄く新鮮なのです☆
新鮮な気分のまま気になってた鍋パーティーの話聞いてたら‥
後輩が意外と子悪魔なプチ悪女っていう実態がみえてきました(笑)
なんか、詳しく書いてたらキリないんだけど。
私はマネ出来ないわ。
けど、色々子悪魔要素教えてもらいました☆
彼女の昔の子悪魔な話聞いてると友だちが戻ってきました。
呼び出された場所行くと、王子様がいたそうです.。.:*・゜
ドキドキですね(*´∀`*)
私の王子はいついらっしゃるのでしょうか。(笑)

そんなこんなで2時間ぐらい語って家帰ってきました。
長いようであっという間な日でした☆

Σぎゃふ

2005年11月9日 学生生活vv
9月にゼミの担任から就職体験談に出て欲しいといわれて。
去年就職部がお昼休みに催してたコトだと思って、即行OKしたのです。
以前、ここでも書いたけど。
憧れてた先輩と同じ土壌踏めることが嬉しかったから。

んで、先々週。
そのガイダンスの内容資料もらったら、発行元が私が在籍する学科から発行されてて。
就職部へ聞きに行ったら、別モノだということが判明。
就職部の方は12月初旬のお昼休み催されるらしくて、そこでも出場することが決まりました。
気持ち程度謝礼も出るらしい(*’ω’*)

そんなこんなで、明日が学科の就職ガイダンス出場の日なのです。
1時間目から1コマまるまるその場で質問されたことに答えなければならないのです。

緊張はしないけれど
‥ちゃんと伝えられるかなってトコが不安。:゜(。ノω\。)゜・。
起きれるかなーっていうのも不安。

明日の下準備せねばー!

‥無事に終わりますように。

***
今日、着物&袴見に行って来ました☆
着物はピンクで袴は緑系になりました(*´∀`*)
濃紫の袴よりも緑系だと優しい雰囲気になった.。.:*・゜
着物のピンク、かなり気に入ってしまいました(*’ω’*)
青が多いピンク系じゃなくて、緑と青が同数のピンクみたいな(笑)
とりあえず、私好みのピンクなので大満足!
卒業の衣装も決まったので、もう安心デス☆

***
下準備しなきゃなのに、部屋の掃除ばかりしてしまう;;
テスト前日のときみたい(笑)
▽規模の大きい占い発見したのでメモ▽

蟹座

2001年7月13日、大吉星・木星が12年ぶりに戻ってきます。
20世紀後半はやや曇りがちの運気でしたが、ついに12年に一度の大幸運気がスタート!
2002年夏までは快晴となるので、自分のやりたいことに熱中してください。
結婚、妊娠・出産、就職、資格取得、海外進出、引っ越しなど、何事も思いのまま。
努力したことに関しては、必ずそれだけの成果 を納めることができます。
人間関係もすばらしく、生涯にわたってつきあえそうな交友関係が生まれるでしょう。
なかでも、蟹座、魚座、蠍座とは好相性です。
2003年6月5日からは、凶星・土星の洗礼を受けます。
土星は「忍耐」「努力」の星であり、夫との性格不一致に悩んだり、
子育てのたいへんさからブルーに陥ったりと、何かしらの試練が訪れるかもしれません。
そんな試練も、土星が去っていく2005年7月16日までのガマン。
土星は「山羊座」「年長者」の星でもあるので、そういった人たちと親しくなることは厄払いになります。
医者、歯科医、獣医もよい影響を与えてくれそう。
2006年1月26日には、冥王星が「パートナー」の室に入ってきます。
冥王星は「蠍座」の星なので、蠍座との結びつきが強くなることは運命的。
義理の両親であれば、同居の運びとなるかもしれません。
この結びつきは、冥王星が滞在する2024年1月19日まで続くでしょう。


12年に一度の大幸運は、恋愛面にもはっきり現われてきます。
理想的な男性との出会いや結婚は運命的。
どの星座ともハーモニーしますが、蟹座、魚座、蠍座とは進展が早いよう。
もともと情深いところがあり、腐れ縁的なつきあいに縛られやすいあなた。
せっかくの大幸運をゲットするためにも、新しい恋に目を向けることが大切です。
土星が入座する2003年6月5日以降は波乱含みとなり、
ふたりのきずなを揺るがすような試練が訪れるかもしれません。
相手との結婚を望んでいたら、それまでに関係を固めておきたいもの。
このチャンスを逃してしまったら、2005年10月27日から2006年11月24日の大恋愛運に勝負をかけて。
2006年1月26日からは蠍座との結びつきが強まるので、
蠍座を結婚相手に選べば、以後18年くらいは夫婦円満に過ごせるでしょう。



土星が滞在する2003年6月5日から2005年7月16日は要注意期間となります。
もともと“病は気から”の傾向があるので、「子どもの偏差値が低下した」
「夫とうまくいかない」といった精神的なストレスがたまると、胃を悪くしたり、
歯、腰、関節などの具合も低下します。
特に、家系的に胃にポリープのできやすい人、婦人科系の弱い人は気をつけてください。
徹底的な検査をしたり、日ごろからストレスをためないようにすることが大切です。
2032年7月には、凶星・土星が再び舞い戻ってきます。
約30年後ということもあり、年齢的にも健康面 が気になってくる時期かもしれません。
2034年8月27日までの間は、とにかく無理をせず、健康第一の生活を心がけてください。
ベビーを望んでいたら、来年夏までがラッキー・チャンス!
不妊を克服してめでたく妊娠したり、出産もスムーズで、玉 のような子どもに恵まれるでしょう。
このチャンスを逃してしまった場合は、2005年10月27日からの約1年間が好機となります。


2002年夏からの約1年間は、12年に一度の大金運到来となります。
これから始める仕事、取得したライセンスなどがきっかけとなり、かなり稼ぐことができそう。
経済面 における基盤が、ここでしっかりと形づくられることは確かです。
2006年1月26日には、冥王星が「パートナー」の室に入ります。
冥王星は「保険」「最前線医療」「リサイクル」「レンタル」「ガス」
「未開発分野」を暗示しているので、そういったジャンルとの縁が深くなります。
この縁は2024年1月19日まで続くため、一度職を手に入れることがあれば、長く勤めることになるでしょう。
また、蠍座と組んで始めるビジネスは大成功の兆し。
蠍座はもともとマネー運のある星座なので、スポンサーとしても理想的。
蠍座の男性と結婚し、ふたりで事業を手がけることもラッキーです。
2032年8月、天王星が約80年ぶりに戻ってきます。
この影響で、物質的に恵まれた状況が作られるでしょう。
天王星は「ビル」を暗示しているので、遺産でビルを建設したり、
老後のケアつきマンションを購入したりと、経済的安定を得ることができそう。

http://www.lettuceclub.net/


只今、女王のまとめ中。
もう少々お待ちください><
今日は早めに学校行って説明会へ出席。
ザっと計算したところ、奨学金完済するの33歳くらいだわ(笑)
頑張って働かねば〜!

2限の授業終わってからブラウジングルームへ行きました。
今週と来月と再来月、各1週間ずつレンタル衣装屋さんが来るのね☆
卒業式の袴を見てきました♪♪

成人式の振袖よりも袴の方が可愛い(*´∀`*) !
なんの色が私に合うのか分かんないので、見立ててもらいましたv
ピンクや水色とか優しい柔らかい色は顔がぼけるから控えようって思って。
濃紫とかちょっと大人ちっくな色を私は見てたんだけど。
見立ててください!と頼んだ店員さんと友だち2人ともササーっとピンクを持ってきて笑えました。
振袖だとぼんやりとしてしまうけど、袴だと下に濃色もってくれば普通に大丈夫だった!
ピンクと濃蒼紫の組み合わせが今のトコ気に入った(*’ω’*)
明後日、また見に行って見立ててもらう予定デス♪♪

袴に草履よりもブーツの組み合わせが良いな(≧∪≦)

夕方からバイト。
なんか忙しくてバタバタしてるか喋ってるかの記憶しかない〜!
女王がフライトアテンダント(?)に見えてしょうがなかった(笑)
イメチェン楽しみにしてます(´ω`*人)
女王と話してたら恋したくなった(笑)
そんなこんなで、明日もバイトー。
最近、火曜日と金曜日に入るバイトがちょっと微妙に鬱でしょうがないです。
バイト自体は大好きなんだけど、アンパンマン恐怖症かな(笑)
レジ横の窓に自転車が止まるたびビクっとするのがイヤ。

平凡な日。

2005年10月27日 学生生活vv
平凡な日。
今日は最初で最後の卒業パーティー委員会がありました☆
もう卒業が迫ってきてることが身近に感じられてすごく淋しかった。
永遠にいまの歳のままで居られれば良いのに!!
って言ってたら、私は何年経っても変わらないだろうって言われました(笑)

友だちがなかなか先輩と食事に行かないので。
今日は後輩と行って来い行って来いばっかり言ってた気がします(笑)
帰りに友だちがボソっと先輩をそういう目で見られないと言ってた。
あーもう、先輩頑張れ。
とりあえず、食事くらい行くだけでも行ってくれば良いのにー。
人ごとだと見てて楽しかったりしますv(最低)

画像はハロウィンないちご娘☆
可愛くて激写しちゃいました(笑)
一番お気に入りのプリティーないちご娘はメセでの表示画像にしてみました☆
機会ある方は見るだけでもみてやってくださいーvv
いつもの数倍可愛くて愛くるしいの☆・゜:*(´ω`*人)

学園祭!

2005年10月23日 学生生活vv
学校の学園祭行って来ました☆
去年はフリマしてたんだけど、今年は調理室の受付担当。
担当時間まで友達&後輩達と漫才とかを見ることになりました。
全席指定席のチケットは8時から先着順に配布されるんだけど。

オープンキャンパスのスタッフだった大学部1年の通称リーダー(えなりかずき)が
学園祭の幹部に入ってて。
前から2列目の席のチケットを貰いました☆
コネって素敵♪
最近、世の中コネだなーってよく思うことがあるんだけど。
それは人脈があってからなんだよね。
人脈をどんどん築いていける人、憧れる。
そういう風になりたい!

漫才見て、模擬店でちょこちょこ食べて担当箇所へ。
ぼやーっとしてたら、後輩が遊びに来てくれて。
ポップコーンつまみ食いしてました(笑)

担当終えてから、また後輩と模擬店でちょこちょこ食べたり展示見たり。
展示は、自己啓発なものだった。
将来・恋愛・友情各ブースがあって。
それに対する不安・打開策みたいな。
就活する前、夢ばっかり見てた去年の今くらいだったら同感してただろうけど。
そういう風に思ったことあったな〜、と思えた。
ちょっと成長した自分がいて面白かった。
今は不安が全くない!といえば嘘になるけど、
不安よりも希望というかワクワクする気持ちの方が大きいの(´ω`*人)
恋愛も展示内容納得できなかった。
ていうか、私は乙女思想入ってるし(笑)
それ解かってくれるか包んでくれる人じゃないとダメだわ。
プライド高いっていうより妥協したくないが近いかな(苦笑)
まだまだお子ちゃまなんです、それが私なんです。

友情の展示は内容理解るんだけど、私はちがうって思った。
私は来るもの拒まず去るもの追わない。
広く浅くの付き合いなら狭く深くの方が良い。
一緒にいたい、遊びたい、本音言ってくれる、叱ってくれる、かまってくれる
そんな友だちが居てくれる現状で十分です(*’ω’*)

そんなこんなで、私にはちょっと薄っぺらい展示内容でした(コラ)

先輩が販売してたカレー食べてから、バイトなので抜けました。
3時からバイト入ったのに(通常は12時から)、休憩+お昼代を奥さんから頂きました><。
ホント、バイトにすごく優しいです。
バイトに来てるのに、何しに行ってるのかわかんないよ(笑)
体調戻ったら、もっとしっかり働きますv
今日は2限から学校。
いつもはゼミでhtmlとはちがうのを、ズラズラとタグ打ちするんだけど。
今日は、人権のお勉強映画?を学内の大ホールで観賞。

ちょっと早く終わったので、喫茶行ってお昼の時間だけど間食。
喫茶内で食べてたら、オープンキャンパス以来仲良くなったオバちゃんからポテトの差し入れ☆

食べ終わってから、こちらもオープンキャンパス以来仲良くなった後輩たちと待ち合わせ。

学生課行ってバドミントンを貸してもらって。
秋晴れのなか、キャピキャピとバドミントンしました!
高校の体育以来だから懐かしかったー!
大学で外で遊ぶとか思ってなかったけど、めちゃ楽しかった!
昼休み時間ずーっとしてた。

‥体力かなり落ちてて凹んだ。

来週はバレーする予定♪

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索