今週、プチ・テスト週間だったりします。
テスト期間って月末なハズなのに><。
今期は、最後の授業でテストするー!って先生意外に多いです。
後が楽になるから良いけど、連日テストってのもイヤ〜!(我侭)
そんなこんなで明日もテスト。
表計算の応用演習。
あがくだけ、あがいてきます(≧∩≦)
***
夏休み、学校でオープンキャンパスのアルバイト募集してた!
採用人数が全学部全学科から5〜10名。
応募人数が多ければ簡単な面接有なのね。
何も考えず、友だちと応募してみたら‥!
あっさり、採用してもらえた(*´∀`*)
担当が入試広報部の人で、春に学内パンフの取材やら撮影やらでお世話になった人でした。
顔覚えててくれてて嬉しかった♪♪
仕事内容は、来校者からの相談や質問を受けたり、模擬講義で先生のお手伝い。
校内放送でイベントの案内など色々するみたい。
日数は全部で4日間。その内、最低でも1日からでOKらしい。
その内2日間土曜日><。
途中からの参加の許可もらえたけど‥あんまり稼げそうにないです(苦笑)
ひとつの学生生活の想い出として楽しんでみます。
テスト期間って月末なハズなのに><。
今期は、最後の授業でテストするー!って先生意外に多いです。
後が楽になるから良いけど、連日テストってのもイヤ〜!(我侭)
そんなこんなで明日もテスト。
表計算の応用演習。
あがくだけ、あがいてきます(≧∩≦)
***
夏休み、学校でオープンキャンパスのアルバイト募集してた!
採用人数が全学部全学科から5〜10名。
応募人数が多ければ簡単な面接有なのね。
何も考えず、友だちと応募してみたら‥!
あっさり、採用してもらえた(*´∀`*)
担当が入試広報部の人で、春に学内パンフの取材やら撮影やらでお世話になった人でした。
顔覚えててくれてて嬉しかった♪♪
仕事内容は、来校者からの相談や質問を受けたり、模擬講義で先生のお手伝い。
校内放送でイベントの案内など色々するみたい。
日数は全部で4日間。その内、最低でも1日からでOKらしい。
その内2日間土曜日><。
途中からの参加の許可もらえたけど‥あんまり稼げそうにないです(苦笑)
ひとつの学生生活の想い出として楽しんでみます。
コメント