学園祭!

2005年10月23日 学生生活vv
学校の学園祭行って来ました☆
去年はフリマしてたんだけど、今年は調理室の受付担当。
担当時間まで友達&後輩達と漫才とかを見ることになりました。
全席指定席のチケットは8時から先着順に配布されるんだけど。

オープンキャンパスのスタッフだった大学部1年の通称リーダー(えなりかずき)が
学園祭の幹部に入ってて。
前から2列目の席のチケットを貰いました☆
コネって素敵♪
最近、世の中コネだなーってよく思うことがあるんだけど。
それは人脈があってからなんだよね。
人脈をどんどん築いていける人、憧れる。
そういう風になりたい!

漫才見て、模擬店でちょこちょこ食べて担当箇所へ。
ぼやーっとしてたら、後輩が遊びに来てくれて。
ポップコーンつまみ食いしてました(笑)

担当終えてから、また後輩と模擬店でちょこちょこ食べたり展示見たり。
展示は、自己啓発なものだった。
将来・恋愛・友情各ブースがあって。
それに対する不安・打開策みたいな。
就活する前、夢ばっかり見てた去年の今くらいだったら同感してただろうけど。
そういう風に思ったことあったな〜、と思えた。
ちょっと成長した自分がいて面白かった。
今は不安が全くない!といえば嘘になるけど、
不安よりも希望というかワクワクする気持ちの方が大きいの(´ω`*人)
恋愛も展示内容納得できなかった。
ていうか、私は乙女思想入ってるし(笑)
それ解かってくれるか包んでくれる人じゃないとダメだわ。
プライド高いっていうより妥協したくないが近いかな(苦笑)
まだまだお子ちゃまなんです、それが私なんです。

友情の展示は内容理解るんだけど、私はちがうって思った。
私は来るもの拒まず去るもの追わない。
広く浅くの付き合いなら狭く深くの方が良い。
一緒にいたい、遊びたい、本音言ってくれる、叱ってくれる、かまってくれる
そんな友だちが居てくれる現状で十分です(*’ω’*)

そんなこんなで、私にはちょっと薄っぺらい展示内容でした(コラ)

先輩が販売してたカレー食べてから、バイトなので抜けました。
3時からバイト入ったのに(通常は12時から)、休憩+お昼代を奥さんから頂きました><。
ホント、バイトにすごく優しいです。
バイトに来てるのに、何しに行ってるのかわかんないよ(笑)
体調戻ったら、もっとしっかり働きますv

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索